次回の為にもバイクに積み込んでいく物を書き出して見ました。
●電気製品(バイク用ナビ・ラジオ・携帯電話・懐中電灯・カメラ2台・レンズ
・デジタルフォトストレージビューア(各種充電器)
●衣類(ライダー用皮の上下・合羽・予備のズボン・シャツ・靴・帽子・下着)
●バイク用品(ヘルメット・手袋・セキュリティーチエン・バイクカバー・パンク
修理他の修理工具・ロープとネット)
●その他(道路地図・ガイドブック・ペン・ライター・薬・目薬・バンドエード・エア
ーサロンパス・メガネ2個・綿棒・電池・洗面用具タオル2本・水・時計・雨傘)
●(HOGカード・クレジットカード・診察券・健康保険証)
【今回使用しなかった物】
■ラジオ(周波数設定が違い使用できなかった)
■カメラ(一眼レフは取出しが困難な為に使用せず。従ってデジタルフォトストレジビューアも同様)
■その他
靴:セキュリティーチエン・修理工具・電池・雨傘・HOGカード・クレジットカード・診察券・健康保険証
【次回より必要に感じたもの】
■予備の手袋(全天用)
■カメラが即座に取り出せるキャリー
■灰皿・ホテルなどで着れる服
