9月13日(木)曇り   13日目
-------------------------------------------
上川郡⇒広尾郡へ 308q
田舎の農家で目が覚める。天候晴れ!
さすがに13日間連続のツーリングで疲れがが出てきた。

朝とほ宿のご主人が農業の仕事に出掛けた。奥さんが高校2年生の娘さんを学校に送り届けにいった。
その間私は一人だ。バイクを少し手洗いして奥さんが帰ってくるのを待っていた。しばらくすると奥さんが帰ってきた。
出支度をして出発前に旭川市旭山動物園のことを少し訊ねた。旭川では有名で観光バスも立ち寄る大きな動物園だと聞いたので立ち寄ることにした。
無料の高速道路があるというので進入口を教えてもらい旭川紋別自動車道を走行して旭川市旭山動物園に立ち寄った。
動物園はどこも同じであまり変わり映えはなかった。
そのわりに係員が必要以上にいて交通整理をしていた。

後は改めて見学する予定もなく昨日泊まったとほ宿セキレイ舘の方向にバイクを走らした。あとは戻るだけだが来た道を戻るのも意味が無いので今回は38号線を走ることにした。道中花の街道を走行、せるぶの丘という花園があったので少し立ち寄ることにした。有料だが園内をカートで見学できるようになっていた。殆どがアベックで私一人でカートに乗るのは照れくさくて歩いて見学することになった。博物館で亜斗夢の丘(あとむのおか)というのがあったので館内に入ると時期折々の風景写真が展示されていた。

せるぶの丘を後にして走行していると同じような
旭川空港の道路標示板が見えたので少し寄り道して空港を見に行った。

走行中何度も眠くなり途中駐車場で一休みした。
その後上川群の町を通過する時突然旗を持った警察官が道路に飛び出し40q走行のとこ65qで25キロオーバーのスピード違反だということで15,000円の罰則金を請求された。免許を取って数十年になるがスピード違反は初めてで何かキツネにつままれたような感じで納得がいかなかったがだ北海道は全て高速道路のようなものだから法定速度で走行せよというほうが無理。
数千キロの高速道路代だと思えば諦めるしかな。

今日の走行距離は300kmを少し超えた。走りながら考えた。こんなハードなツーリングは女性とのタンデムツーリングは無理だとおもった…

今日の宿は11日と同じ宿。着が午後7時で真っ暗な中を走行。常にキツネや鹿が飛び出してこないか心配した。

宿に着くと客が一人いた。夕食後宿のオーナーが近くの温泉まで、、送迎車を出してくれた。



とほ宿 ゆわんと村

旭川市旭山動物園
 
 


動物園前に駐車されていたバイク

旭川空港

せるぶの丘
拡大できます


 
亜斗夢の丘(あとむのおか)

雑貨量販店

寝袋は積めない!

 安くて美味かった580円の定食
14日目