函館のホテルで目が覚めると朝から本降りの雨である。今日一日中雨みたいだ。
ホテル内の喫茶店で朝食を済ませホテルを出たのは11時頃と遅かった!
昨日観光できなかったホテル近くの赤レンガ群、八幡坂、函館市写真歴史館をバイクで見学。
大阪を出発するときから見たかったのは函館市写真歴史館だった。
その後227号線の山道を横断し日本海側に抜ける。途中山越えでガソリンが切れそうでひやひやしたがスタンドがあり一安心。
日本海側に抜けて少し南にバックすると江差町があり横山家を見学した。天明6年(1786)に漁港、商業、廻船問屋を営んでいた旧家でニシン漁全盛期の頃に活躍した生活用具を展示している。こちらで食べたニシンそばは美味しかった。
その後今夜の宿泊先をナビで検索したが旅館もホテルも案内されず民宿しかないので携帯電話から手配した。
向かう途中15時頃雨が止んだので日本海で1時間程釣り。
手配したのは民宿だがどんなところか少し心配したが、きれいなお家で出された料理は最高に美味しかった。
民宿なのにお風呂もそこそこ広く食事中にご主人が来て少し話をした。
明日はスタート地点の小樽だがフリーは手配していない。
手配出来なかったら小樽の観光でもして帰ろうと思っている。
いや手配出来ても大阪も暑そうだしそうしようと思っている。
2〜3日後に大阪に帰るとなると長いようで短いツーリングだった。

日本海沿いの227号線

227号線は地磯が多い

民宿いこい
 |

ホテルで朝食 小樽山(ここは夜がメイン)

赤レンガ群

赤レンガ群

八幡坂

元町公園

函館市写真歴史館

函館市写真歴史館内

横山家

横山家の生活用品

横山家で食べたニシンそば
|